パイナップル好きのみなさんに朗報です!
スーパーで台湾産パイナップルが売られるようになりました。
これまでの主流であるフィリピン産と比べて、どちらのパイナップルがおすすめかを見ていきましょう。
今回は、日本で親しまれているフィリピン産パイナップルと、新たに登場した台湾産パイナップルを、見た目、味、食べ方、価格の観点から比較します!
パイナップルの台湾産とフィリピン産の違いは何?
外観の比較
フィリピン産パイナップルは緑がかった色が特徴ですが、台湾産はゴールデンな黄色が際立っています。
カットすると、フィリピン産はより色が濃く、台湾産は比較的薄い色です。
フィリピン産…緑っぽい
台湾産…黄色(オレンジ)っぽい
味の比較
台湾産パイナップルは柔らかさとジューシーさが特徴で、甘酸っぱい後味が魅力です。
また、芯まで食べられるのが特徴です。
一方、フィリピン産パイナップルは甘さが際立ち、DOLEから最高評価を受けています。
最近はフィリピン産も台湾産もともに甘いパイナップルが出てきているようです。
パイナップルの刺激が苦手な方は台湾産を選ぶと良いでしょう。
価格の比較
パイナップルの価格は地域や店舗によって異なりますが、一般的にフィリピン産パイナップルは約400円、台湾産は約600円で少し高めです。
ただし、台湾産は大きく、芯まで食べられることを考えると、その価格差はさほど問題ではないかもしれません。
廃棄する部分が少ないため、全体的なコストパフォーマンスは良いと言えます。
パイナップルの食べ方は?
一般的にパイナップルは葉と底部を切り落とし、皮を剥いた後に8等分に分けて芯を取り除いて食べます。
しかし、台湾産パイナップルは芯まで食べられるため、輪切りにして半分にカットするだけで簡単に楽しめます。
皮を剥く手間も省けるので、忙しい方や果物の準備が面倒な方にもおすすめです。
またこんな食べ方も紹介されていました!
ぜひチャレンジしてみて下さい!
台湾パイナップルの美味しい食べ方を、台湾総会の方から教えていただきました。
良かったらお試しください。 pic.twitter.com/qftH7eqe4U
— 鈴木正人 (@suzu056) April 16, 2021
台湾産パイナップルの口コミは?
芯まで余すことなく食べれる台湾産パイナップルめっちゃ甘い🍍💓 pic.twitter.com/ezx7iBMrYK
— 雪見 (@hrakgbky) April 26, 2023
台湾産パイナップルは、アレンジレシピやおつまみとしても楽しめ、普段あまりフルーツを食べない人にもおすすめです。
口の中で刺激を感じることが少ないため、台湾産は好評を得ています。
台湾パイナップル🍍
凄く甘くて 芯まで美味しく食べられる‼︎
生のパイナップルを食べると口の中がイガイガする感じがあると思うけど、台湾産は全く無い‼︎
少々高価だけど 一度食べてみて‼️ pic.twitter.com/r5McNBdyGE— 食いしん坊ママ (@kuisinbo_916513) April 25, 2021
デザートは、話題の「台湾産パイン」の金蜜。
入荷待ちらしいけど、偶然買えた。噂通り、芯まで食べられる。
そして、とにかく甘い!芯が甘い。
今までのフィリピン産パインと違って、喉がイガイガにならない。
コレは絶対、食べてみるべき!
オススメです。#台湾産#パイナップル#金蜜 pic.twitter.com/d5Od4IQ2eF— 土屋英樹@CENTURY21 みのり開発柏 (@fudousan_man) May 15, 2021
フィリピン産パイナップルの口コミは?
フィリピン産
DoleスウィーティオGOLD
パイナップル🍍
1玉 約1.5kg 650円(税込)
通常のスウィーティオパイナップルよりも熟成期間を7〜10日伸ばした美味しいパイナップル🍍
とっても甘くて美味しいですよ😊✨
ちなみに持つと手が甘い匂いになります🤭✨… pic.twitter.com/70c1AyTymj— 福直フルーツ 尾道の果物屋 (@FukunaoFruits) October 19, 2023
フィリピン産のパイナップルは安さが魅力的ですね!
県産はいつもならもう少し高いのでは?🤔パインの日で値段を抑えたと思います
フィリピン産はさらに安いですね😅
でも、形がいいのは県産にかないません😀
是非、沖縄県産パイナップルをおいし味わってくださいね😊— きれいな沖縄 (@kamemokomoko) August 26, 2023
まとめ
台湾産とフィリピン産のパイナップルを比較すると、両者にはそれぞれ異なる特徴があります。
見た目、味、価格、食べやすさなどで各々が独自の魅力を持っています。
好みや使い勝手を考慮して選ぶことが重要です。
手軽さや甘味を重視する方には台湾産が、値段を最優先する方にはフィリピン産が適しています。
ぜひこの情報を参考にして、両者の味を比較してみてください♪